JR東海 

中央本線

松本-名古屋

 188.1km)
松本  >塩尻  >恵那  >大曽根  >名古屋  

東京から名古屋までの中央本線の、「中央西線」とも呼ばれる塩尻から名古屋までの区間はJR東海の路線となります。特急しなのが同路線の看板特急です。

篠ノ井線(JR東日本)松本-塩尻13.3km
中央本線(JR東海)塩尻-名古屋174.8km

■主要駅リンク■


↓以下の全ての写真は、クリックすると拡大して見ることが出来ます。
↓以下の全ての写真は、クリックすると拡大して見ることが出来ます。

中央本線 松本-名古屋 188.1km

篠ノ井線 松本-塩尻 13.3km

松本

まつもと

戸籍上は中央本線からは外れた駅。しかし実際は名古屋方面からの列車も東京方面からの列車も松本駅にやって来る。特急しなの号はさらに篠ノ井線へと乗り入れる。写真は松本駅に到着した普通列車。

乗換(JR) 中央本線(新宿-塩尻)篠ノ井線大糸線(松本-南小谷)松本電鉄(アルピコ交通)

松本駅の駅舎。

南松本

みなみまつもと

村井

むらい

広丘

ひろおか

塩尻

しおじり

路線としては塩尻で一旦スイッチバックして名古屋方面へと向かう中央本線。ただし塩尻を越えて直通する中央本線の列車は無く、松本方面へと乗り入れる。

乗換(JR) 中央本線(新宿-塩尻)(塩尻駅)篠ノ井線(塩尻駅)

洗馬

せば

日出塩

ひでしお

贄川

にえかわ

木曽平沢

きそひらさわ

奈良井

ならい

藪原

やぶはら

宮ノ越

みやのこし

原野

はらの

木曽福島

きそふくしま 【CF30】

上松

あげまつ 【CF29】
寝覚ノ床

上松を出て2分くらい走ると車窓に広がるごつごつした岩石群の景色。

倉本

くらもと 【CF28】

須原

すはら 【CF27】

大桑

おおくわ 【CF26】

野尻

のじり 【CF25】

十二兼

じゅうにかね 【CF24】

南木曽

なぎそ 【CF23】

田立

ただち 【CF22】

坂下

さかした 【CF21】

落合川

おちあいがわ 【CF20】

中津川

なかつがわ 【CF19】

美乃坂本

みのさかもと 【CF18】

恵那

えな 【CF17】

元国鉄明知線、現在は明知鉄道の乗り換え駅となっている駅。駅からはバスで恵那峡にも行ける。

乗換(私鉄) 明知鉄道

武並

たけなみ 【CF16】

釜戸

かまど 【CF15】

瑞浪

みずなみ 【CF14】

土岐市

ときし 【CF13】

多治見

たじみ 【CF12】

乗換(JR) 太多線

古虎渓

ここけい 【CF11】

定光寺

じょうこうじ 【CF10】

高蔵寺

こうぞうじ 【CF09】

直通 愛知環状鉄道

神領

じんりょう 【CF08】

春日井

かすがい 【CF07】

勝川

かちがわ 【CF06】

乗換(私鉄) 東海交通事業城北線

新守山

しんもりやま 【CF05】

大曽根

おおぞね 【CF04】

乗換(私鉄) 市営地下鉄名城線名鉄瀬戸線ゆとりーとライン

千種

ちくさ 【CF03】

乗換(私鉄) 市営地下鉄東山線

鶴舞

つるまい 【CF02】

乗換(私鉄) 市営地下鉄鶴舞線

金山

かなやま 【CF01】

もともと中央本線にしか駅がなかったが、1989年に東海道本線側にも駅が設置され、名鉄や地下鉄なども取り込んで鉄道の一大拠点となった駅。駅入口には金山総合駅という表記がある。JRの2つの路線が名鉄を間に挟むような形になっている。

乗換(JR) 東海道本線(豊橋-米原)
乗換(私鉄) 名鉄名古屋本線市営地下鉄名城線市営地下鉄名港線

名古屋

なごや 【CF00】

金山より東海道本線と併走して名古屋が中央本線の終点。

乗換(JR) 東海道本線(豊橋-米原)関西本線(名古屋-亀山)東海道新幹線
乗換(私鉄) 市営地下鉄桜通線市営地下鉄東山線近鉄名古屋線(近鉄名古屋駅)あおなみ線名鉄名古屋本線(名鉄名古屋駅)名鉄犬山線(名鉄名古屋駅)名鉄常滑線・空港線(名鉄名古屋駅)
エキスポシャトル号

愛・地球博開催中に、名古屋から中央本線を経由して愛知環状鉄道の八草(当時は万博八草)駅までを結んでいたエキスポシャトル号。






中央本線 JR東海