東武鉄道 

伊勢崎線

東武動物公園-伊勢崎

 73.5km)

東武動物公園で「東武スカイツリーライン」と愛称名が付いた区間が終わり、さらに路線名となっている伊勢崎まで路線は続きます。太田までは特急りょうもう号が走る区間で、その先伊勢崎までは朝夜にりょうもう号の直通がある以外は普通列車のみが走る区間になっています。

↓以下の全ての写真は、クリックすると拡大して見ることが出来ます。
↓以下の全ての写真は、クリックすると拡大して見ることが出来ます。

伊勢崎線 東武動物公園-伊勢崎 73.5km

東武動物公園

とうぶどうぶつこうえん 【TS-30】

東武動物公園より路線は二手に分かれ、伊勢崎線の方は北西方向へと進路を取る。半蔵門線からの直通列車も久喜まで乗り入れ。

直通 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)
乗換(私鉄) 東武日光線

和戸

わど 【TI-01】

久喜

くき 【TI-02】

宇都宮線と接続。駅は無い新幹線の高架線の袂に駅を構える。写真に写る列車は東急電鉄の車両。半蔵門線を経由してここまで乗り入れてくる。

乗換(JR) 東北本線(宇都宮線)

一旦JR宇都宮線と離れた後、高架線に上がり宇都宮線をオーバークロスして先に行く。

鷲宮

わしのみや 【TI-03】

宇都宮線に東鷲宮駅があるが直線距離で3キロくらい離れている。地図を見るとこの駅と東鷲宮駅の周りにそれぞれ街がある感じ。

花崎

はなさき 【TI-04】

加須

かぞ 【TI-05】

南羽生

みなみはにゅう 【TI-06】

羽生

はにゅう 【TI-07】

秩父鉄道との接続駅。秩父鉄道の直通列車は無いが線路はつながっていて、東武伊勢崎線から東上線へ車両の回送に秩父鉄道を経由することがあるらしい。

乗換(私鉄) 秩父鉄道
2004年の羽生駅

2004年に羽生を訪れた時には、駅に停まる列車を撮影。

貨物を扱っていた頃

正確に羽生駅だったか定かでないが、1985年頃の訪問時には東武鉄道ではまだ貨物の取り扱いをしていて、この辺りで電気機関車や車掌車を見かけた。

川俣

かわまた 【TI-08】

茂林寺前

もりんじまえ 【TI-09】

館林

たてばやし 【TI-10】

東武佐野線・小泉線が分岐。東武鉄道の路線がやや複雑に分岐合流する区間に入る。特急りょうもう号も停車。

乗換(私鉄) 東武佐野線東武小泉線

2004年に館林駅を訪れた時の写真。ここから佐野線に足を延ばした。

ホームの途中、視線とほぼ同じ高さにあった信号

多々良

たたら 【TI-11】

館林駅から単線となり、一層のどかな場所を走りだす。ホームの先にソーラーパネルが広がる多々良駅。今となってはよく見かける景色だが。。

1895年訪問時にはこの場所に牧場が広がっていた。思わず当時のカメラで馬の姿を撮影した。

あがた 【TI-12】

名前の通り(?)駅の手前で県境があり、群馬県より栃木県に入る。

福居

ふくい 【TI-13】

上りの普通列車とすれ違う。

東武和泉

とうぶいずみ 【TI-14】

足利市

あしかがし 【TI-15】

県駅から北に迂回するような形で足利市の市街地へ。JR両毛線の足利駅とは渡良瀬川を挟んで1キロくらい離れている。

野州山辺

やしゅうやまべ 【TI-16】

韮川

にらがわ 【TI-17】

太田

おおた 【TI-18】

特急りょうもう号の大半の列車はここで桐生線へと乗り入れていく。伊勢崎までは主に普通列車のみが走る区間になる。桐生線のほか、この駅で小泉線が分岐。

直通 東武桐生線
乗換(私鉄) 東武小泉線

2004年3月に初めて太田を訪れた時の写真。当時伊勢崎線は地上にホームがあり、高架工事の途中だった。

細谷

ほそや 【TI-19】

木崎

きざき 【TI-20】

世良田

せらだ 【TI-21】

境町

さかいまち 【TI-22】

剛志

ごうし 【TI-23】

新伊勢崎

しんいせさき 【TI-24】

伊勢崎

いせさき 【TI-25】

東武伊勢崎線はここが終点。高架駅でJR両毛線と並ぶ伊勢崎線の列車。

乗換(JR) 両毛線

2004年の訪問時にはここも地上の駅だった。駅で発車を待つ普通列車。

跨線橋から見る伊勢崎駅。両毛線のホームはややずれた場所にあり、駅に停まる東武の列車の脇を両毛線の列車が通り抜けていくのが見られた。

伊勢崎駅の旧駅舎

2004年訪問時の伊勢崎駅の旧駅舎






伊勢崎線 東武鉄道