山陽電鉄 

本線

西代-山陽姫路

 54.7km)

神戸市街中心から西側の西代にて神戸高速線と接続し、そこから西へJR山陽本線と並行する形で姫路までを結んでいます。特に須磨から明石まではほぼ山陽本線と隣接する場所を走ります。神戸方面へは神戸高速線への直通運転が基本で、そこから阪神電鉄へと直通する特急列車もあります。

↓以下の全ての写真は、クリックすると拡大して見ることが出来ます。
↓以下の全ての写真は、クリックすると拡大して見ることが出来ます。

山陽電鉄本線 西代-山陽姫路 54.7km

西代

にしだい 【SY01】

神戸高速線との接続駅が山陽電鉄本線の起点。但し列車は新開地やその先の神戸三宮や阪神線方面に直通運転するのが原則になっていてターミナル駅感は全く無く、実態は地下にある途中駅という感じ。

直通 阪神神戸高速線

鉄人28号のイラストが描かれた駅名標があった。阪神大震災後に造られた鉄人28号のモニュメントは駅を出て南へ1キロほど歩いた若松公園にある。

直通特急列車の一部は当駅を通過する。直通運転が密な山陽電鉄と阪神電鉄ではあるが、JRの特急列車以外で会社の境界線の駅を通過というのは珍しい。

板宿

いたやど 【SY02】

神戸市営地下鉄との乗り換え駅。山陽電鉄に入っても、東須磨までは地下駅が続く。

乗換(私鉄) 市営地下鉄西神・山手線

地下鉄との乗り換え連絡通路にあった、板宿駅山陽電鉄本線の改札口。

東須磨

ひがしすま 【SY03】

月見山

つきみやま 【SY04】

須磨寺

すまでら 【SY05】

山陽須磨

さんようすま 【SY06】

普通列車から特急列車への乗り換えのために下車した時の写真。ホームにて次の直通特急列車待ち。

乗換(JR) 山陽本線(JR神戸線)

そして直通特急列車が到着。この時はこの列車に乗って阪神線まで乗り通して甲子園に向かった。

山陽須磨駅のホーム。

須磨浦公園

すまうらこうえん 【SY07】

山陽塩屋

さんようしおや 【SY08】

乗換(JR) 山陽本線(JR神戸線)

滝の茶屋

たきのちゃや 【SY09】

東垂水

ひがしたるみ 【SY10】

山陽垂水

さんようたるみ 【SY11】

2008年に下車した時の山陽垂水駅。すぐ隣にJR山陽本線の垂水駅がある。

乗換(JR) 山陽本線(JR神戸線)

霞ヶ丘

かすみがおか 【SY12】

舞子公園

まいここうえん 【SY13】

乗換(JR) 山陽本線(JR神戸線)(舞子駅)

西舞子

にしまいこ 【SY14】

大蔵谷

おおくらだに 【SY15】

人丸前

ひとまるまえ 【SY16】

山陽明石

さんようあかし 【SY17】

乗換(JR) 山陽本線(JR神戸線)

西新町

にししんまち 【SY18】

林崎松江海岸

はさしさきまつえかいがん 【SY19】

藤江

ふじえ 【SY20】

中八木

なかやぎ 【SY21】

江井ヶ島

えいがしま 【SY22】

西江井ヶ島

にしえいがしま 【SY23】

山陽魚住

さんよううおずみ 【SY24】

東二見

ひがしふたみ 【SY25】

西二見

にしふたみ 【SY26】

播磨町

はりまちょう 【SY27】

別府

べふ 【SY28】

浜の宮

はまのみや 【SY29】

尾上の松

おのえのまつ 【SY30】

高砂

たかさご 【SY31】

荒井

あらい 【SY32】

伊保

いほ 【SY33】

山陽曽根

さんようそね 【SY34】

大塩

おおしお 【SY35】

的形

まとがた 【SY36】

八家

やか 【SY37】

白浜の宮

しらはまのみや 【SY38】

妻鹿

めが 【SY39】

飾磨

しかま 【SY40】

この駅にて支線の網干線が分岐する。

乗換(私鉄) 山陽電鉄網干線

亀山

かめやま 【SY41】

手柄

てがら 【SY42】

山陽姫路

さんようひめじ 【SY43】

1993年に山陽電鉄を利用したときに、改札口を挟んで行き止まりのホームに停まる列車を撮影した時の写真。当時、山陽電鉄の電車に乗って姫路を出ると、すぐ隣をかつて飾磨港まで通っていた播但線支線の廃線跡と併走していた。

乗換(JR) 山陽新幹線山陽本線(JR神戸線)播但線姫新線





本線 山陽電鉄